久米聖一
調性には性格がある2~音楽について40
最高音の変化Lasciatemi morire~声楽曲13
冷たいもの、辛いもの、お酒等喉に悪いって本当?~発声のしくみ21
発声のための体の準備~練習例11
発声でチェックする項目~練習例10
あごに力が入るしくみ~発声のしくみ20
音楽のバランス(中庸を探すという事)〜音楽について 39
発声について色々と書いていますが、分かりにくいと思う人はまずここを読んで下さい。
母音で歌うことについて~練習例 9
本番中の耳~音楽について 38
なぜ発声といえば呼吸の話になるのか?1 ~呼吸法20
時間をかけず瞬間的にブレスをするために~呼吸法 19
声楽、発声レッスンの詳細はこちらです
ピアノのレッスンはこちら
横隔膜でヴィブラートをかけるってどういうこと?~発声のしくみ 19
声楽科の学生が合唱団で歌うことを先生が嫌う件~常識を疑う 17
良い意見と悪い意見~音楽について 37
合唱団で歌っている方へ(発声に関して)~声楽のレッスン
はじめての方へ~声楽のレッスン
外国語発音のためのトレーニング ~言葉と発音4
明るいと言われる音の正体~常識を疑う 16
メロディーの分解作業~音楽について 36
名歌手達の胸がぐっと上がる件〜呼吸法 18
音楽の分解作業~音楽について 35
歌が苦手だと思っている方へ~レッスンで 33
リズム2~音取り 7
調性には性格がある?~音楽について 34
イタリア歌曲集を使って調判定~音楽について 33
久米音楽工房 声楽、発声、ピアノのレッスン 神奈川県川崎市