久米音楽工房 声楽、発声、ピアノのレッスン 神奈川県川崎市 久米音楽工房 声楽、発声、ピアノのレッスン 神奈川県川崎市
  • お問い合わせ
  • レッスン
  • プロフィール
  • 発声
    • 1まとめ記事
    • 2発声のしくみ
    • 3呼吸法(腹式呼吸や横隔膜など)
    • 4声の診断
    • 5常識を考え直す(もしくは疑ってみる)
    • 6練習の目標(何に向かって練習するのか)
    • 7練習例(珍しい練習法)
    • 8その他
  • 声楽
    • まとめ記事
    • 1音楽について(一般)
    • 2声楽曲一般
    • 3イタリア歌曲
    • 4オペラ
    • 5シューベルト
    • 6シューマン
    • 7音取り
    • 8言葉と発音
  • 声楽のレッスン風景
    • 声楽のレッスン風景
    • レッスンの翻訳
  • ピアノ
  • ピアノのレッスン風景
  • 演奏会
  • 新しい記事
  • ホーム
レッスンの詳細はこちらからどうぞ
  • ホーム

声楽について

  • 1音楽について(一般)
  • 2声楽曲一般
  • 3イタリア歌曲
  • 4オペラ
  • 5シューベルト
  • 6シューマン
  • 7音取り
  • 8言葉と発音
  • まとめ記事

ショパンコンクール~音楽について67

2021年10月27日

ショパンコンクール~音楽について67

転調のいくつかのパターン~音楽について66

2021年5月19日

転調のいくつかのパターン~音楽について66

U「う」の母音~言葉と発音10

2021年5月2日

U「う」の母音~言葉と発音10

音楽家の耳の良さ、悪さ~音楽について65

2021年5月2日

音楽家の耳の良さ、悪さ~音楽について65

表現はわかりやすくが基本2~音楽について64

2021年3月14日

表現はわかりやすくが基本2~音楽について64

固定ドのすすめ~音楽について63

2021年3月11日

固定ドのすすめ~音楽について63

移動ドのすすめと読み方の例~音楽について62

2021年3月11日

移動ドのすすめと読み方の例~音楽について62

表現はわかりやすくが基本1~音楽について61

2021年3月7日

表現はわかりやすくが基本1~音楽について61

音楽は同時に複数のことを~音楽について60

2021年2月11日

音楽は同時に複数のことを~音楽について60

言語とアクセント(イタリア語、ドイツ語、フランス語)~言葉と発音9

2021年2月2日

言語とアクセント(イタリア語、ドイツ語、フランス語)~言葉と発音9

言語とアクセント(日本語と英語)~言葉と発音8

2021年1月31日

言語とアクセント(日本語と英語)~言葉と発音8

「赤とんぼ」のアクセント~声楽曲20

2021年1月28日

「赤とんぼ」のアクセント~声楽曲20

イタリア語は母音で、ドイツ語は子音で歌うとは?~言葉と発音7

2021年1月2日

イタリア語は母音で、ドイツ語は子音で歌うとは?~言葉と発音7

冬の旅よりWasserflut「あふれる涙」2ー楽譜研究の1例~シューベルト8

2020年11月1日

冬の旅よりWasserflut「あふれる涙」2ー楽譜研究の1例~シューベルト8

シューベルトは高い音に向かってデクレッシェンドすることについて~声楽曲19

2020年8月23日

シューベルトは高い音に向かってデクレッシェンドすることについて~声楽曲19

純正律と平均律~音楽について59

2020年8月14日

純正律と平均律~音楽について59

協和音と不協和音の基本的な話~音楽について58

2020年8月11日

協和音と不協和音の基本的な話~音楽について58

母音で歌うこと~言葉と発音6

2020年8月5日

母音で歌うこと~言葉と発音6

音程を少し低いところから上げていく~声楽曲18

2020年7月28日

音程を少し低いところから上げていく~声楽曲18

自分が良いと思う音楽と評価が高い音楽~音楽について57

2020年7月20日

自分が良いと思う音楽と評価が高い音楽~音楽について57

羊と鋼の森~音楽について56

2020年5月21日

羊と鋼の森~音楽について56

正しい解釈について~音楽について55

2020年5月12日

正しい解釈について~音楽について55

調性には性格がある3~音楽について54

2020年5月3日

調性には性格がある3~音楽について54

芸術家って変人?~音楽について53

2020年5月2日

芸術家って変人?~音楽について53

表現って何。「違和感」を考える~音楽について52

2020年4月22日

表現って何。「違和感」を考える~音楽について52

音取りの時に同時にやるべき2つのこと~音取り12

2020年2月22日

音取りの時に同時にやるべき2つのこと~音取り12

伴奏合わせは難しい2~声楽曲17

2019年12月13日

伴奏合わせは難しい2~声楽曲17

伴奏合わせは難しい1~声楽曲16

2019年12月13日

伴奏合わせは難しい1~声楽曲16

燃えるような恋をしないとオペラなんか歌えない説について~声楽曲15

2019年12月5日

燃えるような恋をしないとオペラなんか歌えない説について~声楽曲15

芸術は自由を求める~音楽について51

2019年11月26日

芸術は自由を求める~音楽について51

  • 1
  • 2
  • …
  • 5

久米音楽工房

声楽、発声のレッスンを久米聖一、ピアノのレッスンを武田正子が担当しています。 無料の体験レッスンも随時受け付けていますので、初心者から受験生、プロの方までお気軽にお申し込み下さい。 神奈川県川崎市宮前区、田園都市線宮崎台、宮前平。

カテゴリー

  • ピアノ 9
  • ピアノのレッスン風景 6
  • プロフィール 3
  • レッスン 5
  • 声楽 146
    • 1音楽について(一般) 66
    • 2声楽曲一般 20
    • 3イタリア歌曲 10
    • 4オペラ 5
    • 5シューベルト 8
    • 6シューマン 11
    • 7音取り 13
    • 8言葉と発音 10
    • まとめ記事 3
  • 声楽のレッスン風景 52
    • レッスンの翻訳 7
    • 声楽のレッスン風景 45
  • 演奏会 14
  • 発声 184
    • 1まとめ記事 5
    • 2発声のしくみ 62
    • 3呼吸法(腹式呼吸や横隔膜など) 28
    • 4声の診断 15
    • 5常識を考え直す(もしくは疑ってみる) 19
    • 6練習の目標(何に向かって練習するのか) 33
    • 7練習例(珍しい練習法) 15
    • 8その他 7

人気記事

  • 1
    声楽、発声レッスンの詳細はこちらです
    声楽、発声レッスンの詳細はこちらです 9655 views
  • 2
    頭声と胸声~発声のしくみ 3
    頭声と胸声~発声のしくみ 3 6880 views
  • 3
    発声で使われる音形~練習例 1
    発声で使われる音形~練習例 1 6010 views
  • 4
    ジラーレとアクート~発声の仕組み26
    ジラーレとアクート~発声の仕組み26 5321 views
  • 5
    横隔膜~呼吸法 2
    横隔膜~呼吸法 2 4189 views
  • 6
    発声のしくみ 1
    発声のしくみ 1 3891 views
  • 7
    調性には性格がある?~音楽について 34
    調性には性格がある?~音楽について 34 3825 views
  • 8
    音取りの苦手な方へ1~音取り8
    音取りの苦手な方へ1~音取り8 3793 views
  • 9
    パッサージョ(チェンジ)1~発声のしくみ 12
    パッサージョ(チェンジ)1~発声のしくみ 12 3481 views
  • 10
    横隔膜を広げる~呼吸法 8
    横隔膜を広げる~呼吸法 8 2947 views
  • 11
    メリスマ~発声の目標 27
    メリスマ~発声の目標 27 2506 views
  • 12
    曲の難易度(選曲について)~声楽曲 11
    曲の難易度(選曲について)~声楽曲 11 2382 views

久米音楽工房のTwitterです

Tweets by kumeongaku

Recent Posts

  • Tutti Concert 2022
    Tutti Concert 2022
  • お腹を使って歌うということは喉に力を入れるということ~発声のしくみ61
    お腹を使って歌うということは喉に力を入れるということ~発声のしくみ61
  • うなじで歌うこと~発声のしくみ60
    うなじで歌うこと~発声のしくみ60
  • 発声のための呼吸筋のトレーニング~呼吸法28
    発声のための呼吸筋のトレーニング~呼吸法28
  • 歌の呼吸と通常の呼吸~呼吸法27
    歌の呼吸と通常の呼吸~呼吸法27
  • フースラーのアンザッツ(あたり)の発声での実践~発声のしくみ59
    フースラーのアンザッツ(あたり)の発声での実践~発声のしくみ59

アーカイブ

表示数

  • ホーム - 29,040 ビュー
  • 頭声と胸声~発声のしくみ 3 - 3,698 ビュー
  • 声楽、発声レッスンの詳細はこちらです - 2,955 ビュー
  • パッサージョ(チェンジ)1~発声のしくみ 12 - 2,627 ビュー
  • ジラーレとアクート~発声の仕組み26 - 2,112 ビュー
  • 横隔膜~呼吸法 2 - 2,011 ビュー
  • 発声で使われる音形~練習例 1 - 1,926 ビュー
  • 音取りの苦手な方へ1~音取り8 - 1,692 ビュー
  • 発声のしくみ 1 - 1,415 ビュー
  • 横隔膜を広げる~呼吸法 8 - 1,281 ビュー
HOME
  • お問い合わせ
  • レッスン
  • プロフィール
  • 発声
    • 1まとめ記事
    • 2発声のしくみ
    • 3呼吸法(腹式呼吸や横隔膜など)
    • 4声の診断
    • 5常識を考え直す(もしくは疑ってみる)
    • 6練習の目標(何に向かって練習するのか)
    • 7練習例(珍しい練習法)
    • 8その他
  • 声楽
    • まとめ記事
    • 1音楽について(一般)
    • 2声楽曲一般
    • 3イタリア歌曲
    • 4オペラ
    • 5シューベルト
    • 6シューマン
    • 7音取り
    • 8言葉と発音
  • 声楽のレッスン風景
    • 声楽のレッスン風景
    • レッスンの翻訳
  • ピアノ
  • ピアノのレッスン風景
  • 演奏会
  • 新しい記事
  • ホーム

© 2022 Seiichi Kume All rights reserved.