久米聖一
オペラの楽しみ方~オペラ6
息の吸い方について~呼吸法30
プロはみんな胸式呼吸をしている?について~呼吸法29
Tutti Concert 2022
お腹を使って歌うということは喉に力を入れるということ~発声のしくみ61
うなじで歌うこと~発声のしくみ60
発声のための呼吸筋のトレーニング~呼吸法28
歌の呼吸と通常の呼吸~呼吸法27
フースラーのアンザッツ(あたり)の発声での実践~発声のしくみ59
ショパンコンクール~音楽について67
第21回Lindenbaum演奏会2021
発声はピアノを使おう~練習例15
重心は下げるべきか?~発声のしくみ58
歌う時の顔は上向き下向き?~発声のしくみ57
声楽、発声のオンラインレッスン(遠方の方のレッスンも可能です)
後奏の歌い方~声の診断15
声の波形2~発声のしくみ56
フースラーのアンザッツを利用する時の注意点~発声のしくみ55
発声練習は積み重ねが難しい事について~練習の目標33
転調のいくつかのパターン~音楽について66
発声練習は先生の言葉より練習メニューの方が信頼できることについて~声の診断14
仮声帯~発声のしくみ54
Tutti Concert 2021
女性のテノール~発声のしくみ53
ミックスボイスについて~発声のしくみ52
U「う」の母音~言葉と発音10
音楽家の耳の良さ、悪さ~音楽について65
声の波形~発声のしくみ51
久米音楽工房 声楽、発声、ピアノのレッスン 神奈川県川崎市