久米音楽工房 声楽、発声、ピアノのレッスン 神奈川県川崎市
お問い合わせ
レッスン
プロフィール
発声
1まとめ記事
2発声のしくみ
3呼吸法(腹式呼吸や横隔膜など)
4声の診断
5常識を考え直す(もしくは疑ってみる)
6練習の目標(何に向かって練習するのか)
7練習例(珍しい練習法)
8その他
9発声の考え方
10発声の情報を見分ける
声楽
まとめ記事
1音楽について(一般)
2声楽曲一般
3イタリア歌曲
4オペラ
5シューベルト
6シューマン
7音取り
8言葉と発音
9楽譜の基礎
声楽のレッスン風景
声楽のレッスン風景
レッスンの翻訳
ピアノ
ピアノのレッスン風景
演奏会
新しい記事
ホーム
レッスンの詳細はこちらからどうぞ
ホーム
タグ
「チェック」の記事一覧
2021年5月2日
音楽家の耳の良さ、悪さ~音楽について65
2021年4月23日
声の波形~発声のしくみ51
2021年4月8日
鼻腔共鳴について~発声のしくみ50
2021年4月4日
高い音で苦しくなるのは声帯を閉じなければならないからについて~発声のしくみ49
2021年3月14日
頭声は頭に響かせるから出来るのではないということについて~常識を疑う19
2021年3月14日
表現はわかりやすくが基本2~音楽について64
2021年3月11日
力が入りすぎていないかの判断~声の診断12
2021年1月28日
「赤とんぼ」のアクセント~声楽曲20
2021年1月2日
イタリア語は母音で、ドイツ語は子音で歌うとは?~言葉と発音7
2020年8月14日
純正律と平均律~音楽について59
2020年8月11日
協和音と不協和音の基本的な話~音楽について58
2020年7月20日
自分が良いと思う音楽と評価が高い音楽~音楽について57
2020年7月8日
フースラー発声法の特徴~発声のしくみ43
2020年5月26日
音を飛ばすのは息を飛ばすことでは無いことについて~発声のしくみ41
2020年5月21日
羊と鋼の森~音楽について56
2020年5月17日
お腹が膨らむように息を吸うことが正しい呼吸法だという考え方をなくそう~呼吸法24
2020年3月17日
歌っているとだんだん喉が締まっていく理由~発声のしくみ38
2020年2月23日
レッジェーロ、リリコ、スピント、ドラマティコと声帯~発声のしくみ37
2020年1月11日
フースラーの鼻の付け根の2種類のアンザッツ~発声の仕組み34
2019年11月14日
モーツァルトは苦手だと思う方へ~音楽について50
2019年11月11日
古いものが良い?~音楽について49
2019年10月2日
フースラーのアンザッツ2番について~発声の仕組み31
2019年9月9日
フースラーのアンザッツについて~発声の仕組み29
2019年9月8日
フースラーの発声法について~発声の仕組み28
2019年9月3日
ジラーレとアクート~発声の仕組み26
2019年9月2日
声区に関する用語~発声の仕組み24
2019年4月16日
横隔膜でヴィブラートをかけるってどういうこと?~発声のしくみ 19
2019年3月28日
明るいと言われる音の正体~常識を疑う 16
2019年3月10日
調性には性格がある?~音楽について 34
2019年3月10日
イタリア歌曲集を使って調判定~音楽について 33
1
2
3