
「チェック」の記事一覧


声の波形~発声のしくみ51

鼻腔共鳴について~発声のしくみ50

高い音で苦しくなるのは声帯を閉じなければならないからについて~発声のしくみ49

頭声は頭に響かせるから出来るのではないということについて~常識を疑う19

表現はわかりやすくが基本2~音楽について64

力が入りすぎていないかの判断~声の診断12

「赤とんぼ」のアクセント~声楽曲20

イタリア語は母音で、ドイツ語は子音で歌うとは?~言葉と発音7

純正律と平均律~音楽について59

協和音と不協和音の基本的な話~音楽について58

自分が良いと思う音楽と評価が高い音楽~音楽について57

フースラー発声法の特徴~発声のしくみ43

音を飛ばすのは息を飛ばすことでは無いことについて~発声のしくみ41

羊と鋼の森~音楽について56

お腹が膨らむように息を吸うことが正しい呼吸法だという考え方をなくそう~呼吸法24

歌っているとだんだん喉が締まっていく理由~発声のしくみ38

レッジェーロ、リリコ、スピント、ドラマティコと声帯~発声のしくみ37

フースラーの鼻の付け根の2種類のアンザッツ~発声の仕組み34

モーツァルトは苦手だと思う方へ~音楽について50

古いものが良い?~音楽について49

フースラーのアンザッツ2番について~発声の仕組み31

フースラーのアンザッツについて~発声の仕組み29

フースラーの発声法について~発声の仕組み28

ジラーレとアクート~発声の仕組み26

声区に関する用語~発声の仕組み24

横隔膜でヴィブラートをかけるってどういうこと?~発声のしくみ 19

明るいと言われる音の正体~常識を疑う 16

調性には性格がある?~音楽について 34
