
音楽について(一般)


絶対音感と相対音感~音楽について43

時代は行き過ぎる(極端を好む性質)~音楽について42

固定ドと移動ドの2種類がある理由~音楽について41

調性には性格がある2~音楽について40

音楽のバランス(中庸を探すという事)〜音楽について 39

本番中の耳~音楽について 38

良い意見と悪い意見~音楽について 37

メロディーの分解作業~音楽について 36

音楽の分解作業~音楽について 35

調性には性格がある?~音楽について 34

イタリア歌曲集を使って調判定~音楽について 33

拍子記号~音楽について 32

固定ドと移動ド~音楽について 31

エスプレッシーヴォ~音楽について 30

カンタービレについて~音楽について 29

大事な音の見つけ方~音楽について 28

集中力のトレーニング~音楽について 27

集中力は一番大切~音楽について 26

調号で何調か判断をする方法~音楽について 23

音階の表情~音楽について 22

長調と短調~音楽について 21

音楽的な音かどうか~音楽について 20

音の性質を聞き分ける~音楽について 19

多声部を聞き分ける~音楽について 18

耳を育てる 音楽について 17

劇的な音楽と絵画的な音楽2 音楽について 16

右脳と左脳 音楽について 15

サイトウ・キネン・オーケストラ 音楽について 14
