
発声について


横隔膜が正しく使われているときに起こる反応~呼吸法37

のどで歌ってしまっている~発声の考え方7

共鳴について科学的に考える~発声のしくみ69

横隔膜を使って歌うということ~呼吸法36

イの母音もしくは横に引っ張る力~練習の目標35

強い音を出すと音程が下がることと、強く出すことによって高い音が出せるようになることについて~発声のしくみ69

お腹に力を入れる~呼吸法35

鼻声~発声の情報を見分ける7

良い声の条件~声の診断17

横隔膜の練習について~呼吸法34

声を集める1~発声のしくみ68

喉を開けることが空間を広げることだと勘違いしたときの問題点~発声の情報を見分ける6

喉声~発声の情報を見分ける5

横隔膜の働き~発声の情報を見分ける4

喉を開ける~発声の情報を見分ける3

腹式呼吸~発声の情報を見分ける2

発声の情報を見分ける

息の色と発声について(腹圧)~呼吸法33

舌が堅くなることについて~声の診断16

発声が良くなると倍音が増えると思われる理由~常識を疑う20

発声における息と音の関係~呼吸法32

喉を開いて声帯を閉じること~練習の目標34

喉が開いているかの判断は見た目では分からない~発声のしくみ67

不安定な声~発声のしくみ66

声帯と音程~発声のしくみ65

声区についてあれこれ2~発声のしくみ64

声区についてあれこれ1~発声のしくみ63

合唱でアルトが弱いケースが多いことについて
